台湾茶・中国茶を中心に膨大なコレクションを誇る「POUYUENJI」は、グローバルに茶の世界をキュレーションすることで五感や知性を呼び覚まし、エクスクルーシブな体験を私たちに届けてくれるライフスタイルブランド。この6月、ブランド初となるブティックが京都・八坂に誕生した。
厳選された茶葉と季節の菓子のペアリング
清水寺に程近い八坂通に誕生したPOUYUENJI KYOTO(ポウエンジ キョウト)は、厳選された茶葉やティープロダクトを扱うショップ。もちろんイートイン可能で、菓子とのペアリングでお茶を体験できるサロンでもある。台湾茶・中国茶をメインに世界から選び抜かれた茶葉は、貴重なヴィンテージからオリジナルまで徹底したキュレーションのセンスが光る。町屋をリノベーションした空間は、世界的に活躍するインテリアデザイナーのトニー・チーが手がけ、静謐で美しい佇まい。中庭を望む1階のティールームでお茶体験が可能だ。ティールームは60分の予約制。ホットまたはコールドブリューのメニューから、POUYUENJIのティーマスターが店舗中央に位置するティーチャンバーでお点前。茶菓子とのペアリングで楽しめる。
---fadeinPager---
トニー・チーが手がけた美しい空間
お茶席はもちろんだが空間も見どころだ。ローズウッド 香港、アンダーズ 東京、虎ノ門ヒルズ、グランド ハイアット 東京など錚々たる建築デザインを手掛けたトニー・チーによるブティックは、縁側、ギャラリー、ティーチャンバー、ティールーム、庭、ライブラリーの6エリアからなる。
---fadeinPager---
貴重なコレクションがずらり
POUYUENJIで扱う茶葉はすべて、60 年にわたる茶の名コレクターであるファウンダー・蔡其建(Chi-Chien Tsai)が自身で試飲を行い選んだもの。凍頂烏龍茶、岩茶、希少で深みのあるプーアル茶をはじめ、1950 年代の希少なヴィンテージプーアル茶からオリジナルまで、世界最高級のものばかり。また、店内にディスプレーされた茶器も貴重なものが揃い、希望があれば販売相談も可能だ。
お茶への愛と情熱が生んだ結晶とも言えるPOUYUENJI KYOTOで、極上のお茶を味わうとともに、その奥深い文化をぜひ体感してほしい。
---fadeinPager---
POUYUENJI KYOTO
住所:京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町374
営業時間:ブティック:10時〜18時 ティールーム:10時〜17時(16時L.O.)
定休日:月、火
https://kyoto.pouyuenji.com