トゥミの新作トロリーケース「19 ディグリー ライト」が登場! 名作バッグを生み出してきたブランド50年の歩みを振り返る

  • 写真: 高木将也
  • スタイリング:オクトシヒロ
  • ヘア:AMANO
  • 文:小暮昌弘(LOST & FOUND)
Share:
19 ディグリー ライト インターナショナル・キャリーオン:コレクションの象徴といえる19度の斜角を立体的な起伏に仕上げた外装デザイン。34Lの機内持ち込み可能なモデル以外に65L、100Lの全3種のサイズが用意されている。トロリーケース(H55×W35.5×D23㎝)¥133,100/トゥミ(トゥミ・カスタマーセンター) ジャケット¥143,000、シャツ¥29,700、パンツ¥55,000/メゾン エ ヴォヤージュ(メゾン エ ヴォヤージュ 麻布台ヒルズ店 TEL:03-5797-8515) 他は私物

独創的なバッグづくりで知られるトゥミ。創業50年を迎える同ブランドの新作は、機能的な設計とモダンな外観に、軽量素材が採用されたトロリーケース。名門らしい矜持と進化を感じ取れる逸品だ。

---fadeinPager---

自然の木漏れ日や水面、そして建築界の精密なラインから着想を得た「 19 ディグリーコレクション 」のトロリーケース。ボディに配された19度の斜角を持った起伏が特徴で、誕生以来素材にアルミニウムやポリカーボネートを用いたモデルが人気を集めてきた。

さらなる進化を目指し、軽量化を図ったのが、新作「 19 ディグリー ライト 」だ。

素材に採用したのが同社の「 テグラ ライト 」コレクションで定評のある「テグリス」。熱可塑性ポリプロピレン複合素材で、高い強度と耐衝撃吸収性を備え、しかも軽量。レースカーの車両や軍用タクティカルベストなどにも使われる強靭な素材。車輪やハンドル、ジッパー等のパーツも徹底して軽量化が図られ、「 19 ディグリー ライト インターナショナル・キャリーオン 」は重量が3㎏を切り、同社のトロリーケースの中でも最軽量だ。

しかし軽さを追求しながらも決して譲らなかったのが性能と品質。厳しいテストを重ね、旅のパートナーにふさわしい確かな実力を持つ製品に仕上げられている。

02_250212_0006.jpg
03_250212_0012.jpg
04_250212_0004.jpg
上:長さが調節可能なテレスコープハンドル。軽量かつ耐久性に優れたマグネシウム合金が素材に採用されている。 左:トゥミ独自のデュアルホイール。今回のモデルに合うように新たに設計し、高い性能を維持しながらもより軽量につくられている。 右:ファスナーで開閉できるメインコンパートメント。パッキングが容易にできるように2面のファスナーディバイダーを採用。

トゥミの公式サイトはこちら

---fadeinPager---

名作バッグを生んだ、ブランド50年史

旅をより快適にしたい——チャーリー・クリフォードがトゥミを創業する時に掲げた思いだった。

1975年、南米の青年平和部隊で活動していた経験を持つクリフォードが南米のレザーバッグを輸入する会社として設立したのがトゥミだ。ブランド名は、彼がペルーで出合ったインカ帝国の半月形ナイフの柄に描かれていた偶像の名前「TUMI」からインスピレーションを得て名付けられた。

トゥミが知れわたるきっかけとなったのは、83年にトラベルバッグの素材として採用された「バリスティックナイロン」だ。元来は第二次世界大戦時に、爆弾の金属片や銃弾の破片から身を守るための軍用品に使われていた耐久性に優れた素材。現在では多くのブランドでも使われているが、トゥミはバッグにバリスティックナイロンを採用した先駆的存在。これまでの常識を覆す黒一色でモダンな印象に仕上げられたバッグやラゲージは、ビジネスだけでなく、カジュアルスタイルにもマッチする革新的な製品として世界中で注目を浴びるようになった。

その後、この素材を使ったソフトビジネスケースや最先端技術を搭載したキャスター付きのラゲージなどを次々と発表。現在では同社のバッグ類を見ない日はないというくらい、多くのビジネスパーソンやトラベラーに広く愛用されるようになった。

トゥミのアイコンとなったバリスティックナイロンを使ったモデルは、現在では「 アルファ 」コレクションとしてさらに進化を遂げている。モデルもブリーフケースだけでなく、バックパックやトロリーケースなど、多彩だ。素材はトゥミが独自に開発した素材「FXTバリスティックナイロン」へと進化し、耐久性や耐摩耗性がさらに向上し、特殊なコーティングが施されているので撥水効果も高い。

2年前にはアルファのプレミアム版に位置する「 アルファ エックス 」コレクションが登場。パラ・アラミド繊維を融合させたトゥミ史上最強の耐久性を誇る「PX6」と呼ばれる素材を採用したモデルが揃い、メタルのアクセントが施されたラゲージタグやガンメタルのメタルパーツ、「メテオグレイ」の色も都会的な印象を醸し出す。

いずれのコレクションも長年愛用できる高い耐久性と多彩な機能性を備えた秀逸なデザイン。快適な旅を追求した創業者の思いは、どのバッグやトロリーにも受け継がれている。

トゥミの公式サイトはこちら

---fadeinPager---

TUMI ALPHA

長年積み重ねた知見を注ぎ込んだ充実した機能とデザインが特徴のロングセラーコレクション。素材は独自開発の「FXTバリスティックナイロン」を使用している。

06_250212_0222.jpg
アルファ ブリーフ・パック :ビジネスに使える外観を備えながら、通勤時にはハンズフリーで快適に過ごせるバックパックタイプ。広々としたメインコンパートメントに加えて、背中にPCなどが収納できるパッド入りのコンパートメントがある。両サイドに大型ポケットがあり、片側は防水仕様なので、ウォーターボトルや折り畳み傘を入れても安心だ。バックパック(H43×W30.5×D20.5㎝)¥110,000/トゥミ(トゥミ・カスタマーセンター)
05_250212_0208.jpg
アルファ エクスパンタブル・オーガナイザー・ラップトップ・ブリーフ :最大15インチまで収納できるPCスリーブは取り外しも可能。書類用のディバイダーを装備、マチ幅が約5㎝拡がる。ブリーフケース(H32×W40.5×D14(19)㎝)¥110,000/トゥミ(トゥミ・カスタマーセンター) ニット¥35,200/ギャルリー・ヴィー(トゥモローランド 0120-923-135)、パンツ¥55,000/メゾン エ ヴォヤージュ(メゾン エ ヴォヤージュ 麻布台ヒルズ店 TEL:03-5797-8515) 他は私物

TUMI ALPHA X

トゥミのDNAの頂点を極めたプレミアムなコレクション。メテオグレイの色も洒落ている。パラ・アラミド繊維を融合させた「PX6」の素材は、トゥミ史上最高の耐久性を持ち、温度変化にも強い。

08_250212_0176.jpg
アルファ エックス スリム・バックパック :スリムなシルエットが特徴のモダンなバックパック。PCやタブレットなどが収納できるパッド入りスペース、ビジネス用のアクセサリーなどが整理できるポケットが複数装備され、日常づかいに便利なモデル。バックパック(H40.5×W29×D11.5㎝)¥110,000/トゥミ(トゥミ・カスタマーセンター) シャツ¥137,500/ノット イン ファッション(ビオトープ/ジュンカスタマーセンター 0120-298-133)
07_250212_0267.jpg
アルファ エックス キャリーオール・トート :一枚仕立ての大容量トートバッグ。ボトム部分のコンパートメントは防水加工が施されており、ジム用グッズやレジャー用アイテムなどが仕分けできる。ビジネスユースだけでなく、さまざまなライフスタイルに合わせて使える。不要な時には格納できるショルダーストラップ付き。トートバッグ(H39.5×W47.5×D19.5㎝)¥99,000/トゥミ(トゥミ・カスタマーセンター)

トゥミの公式サイトはこちら

トゥミ・カスタマーセンター

TEL:0120-006-267
https://www.tumi.com