世界が注目する日本発のデザインユニット「I IN」、作品集の出版を記念し代官山蔦屋書店にて特設展示を開催中

  • 文:Pen編集部
Share:

美術、建築、デザインの出版物をメインに発行するオランダ・アムステルダムのフレーム出版より、いま国内外で評価を受けている日本発のデザインオフィス、I IN(アイ イン)の作品集が出版される。

IIN_cover_mockup_01.jpg
『I IN INTERIORS』

I INは、グエナエル・ニコラ率いるキュリオシティで数々のプロジェクトに関わってきた照井洋平と湯山皓が共同で2018年に設立。店舗、レストラン、オフィス、インスタレーションなど、これまで幅広いジャンルの空間デザインを国内外で手がけ、国際的なデザインアワードでの受賞も多数にのぼる。2018年の設立以来、I INが手がけてきた代表的なプロジェクトが掲載された全316ページにも及ぶ、集大成となる写真集が仕上がった。照井と湯山のインタビュー記録も収録されており、I INの理念と実践が凝縮された一冊だ。

フレーム出版創設者のロベルト・ティーマンは、I INについてこう言及している。

「I INのインテリアは一見シンプルに見えますが、そこには美意識への深い理解、細部へのこだわり、そして豊かな共感力が求められます。リテール空間、住宅、ワークプレイスなど、どのような空間においても、I INのデザイナーたちは現代の複雑な課題に対して洗練された解決策を提示しながら、未来への可能性を示唆しています」 

IIN_Spreads_01.jpg
『I IN INTERIORS』より。
IIN_Spreads_02.jpg
IIN_Spreads_04.jpg

「この本では、日本のデザインの特徴や、I INのデュオがどのように伝統を大切にしながら新しい方向へと進化させているのかを学ぶことができます。それは、完成したデザインだけでなく、制作のプロセスにも表れています。I INにとっての「ラグジュアリー」は、従来の概念を超え、未来に向けた新しく包括的な意味を持つものへと発展しています。本書では、スタジオを代表する13のプロジェクトを厳選し、美しくデザインされたページを通じて、読者にインスピレーションを与えながら、穏やかさとラグジュアリーを感じられる体験を提供します」

IIN_Spreads_06.jpg
IIN_Spreads_07.jpg
『I IN INTERIORS』より。
IIN_Spreads_09.jpg
IIN_Spreads_08.jpg
『I IN INTERIORS』

また、日本での店頭先行販売として、4月1〜7日の期間に代官山蔦屋書店にて特設展示を予定している。世界中が注目を集めるI INが生みだす世界観に触れてみてはいかがだろうか。

『I IN INTERIORS』

https://frameweb.com