291

2011.06.01
定価628円(本体571円)

日本人の原点を探して

神社とは何か? お寺とは何か?3

雑誌を購入する

電子書籍を購入する

Contents

いにしえより、神様・仏様と深い絆で結ばれていた日本人。その関係性をもっと知りたい!──そんな想いから始まった特集も、好評をいただくうちに、回を重ねて第3弾を迎える運びとなった。今回のテーマはずばり、「ひと」だ。神職や僧侶はもちろん、神仏にまつわるモノ作りに携わる職人たちが、いま伝えたいものとは何なのか。一方で、世俗に生きる我々は、神仏とどう向き合っていくべきなのか。そこに立って考えてみれば、まだまだ知らないことがあふれている。誰もが知っているに託された、人々の願いとは。民衆を救わんと、仏の教えを広めた高僧の眼差しとは。祈るという行為の意味とは……。「まつり」の意味を問い直し、名僧の軌跡を書画に追い、春夏秋冬を通した神社仏閣との付き合いを振り返ってみれば、誰しも自ずと腑に落ちるものがあるはずだ。日本人の精神のよりどころの実態を、いま改めて、じっくりと考えることにしたい。

目次

●数字で読み解く、神社とお寺の実態。

○まずはおさらい、どこがどう違うのか。

●よく目にする言葉の、意味するところは?

○知られざる魅力を求めて、社寺めぐり。

|神社|
太宰府天満宮(福岡県)/椿大神社(三重県)
大山祇神社(愛媛県)/神田神社(神田明神)東京都
|お寺|
大本山成田山新勝寺(千葉県)  黄檗宗大本山萬福寺(京都府)
梅洞山岩松院(長野県)  日蓮宗大本山池上本門寺(東京都)

●秘密のベールに包まれた、その正体に迫る。

○名僧の生涯を、書画とともに振り返る。

法然(浄土宗)/親鸞(浄土真宗)/空海(真言宗)/
最澄(天台宗)/道元(曹洞宗)

●匠の技に、神仏と人との強い絆を見た。

〔神輿〕宮本卯之助 〔助烏帽子〕四津谷敬一 〔装束〕黒田幸也
〔仏像〕江里康慧  〔応量器〕小谷口剛

○神事としての、祭りの意義を考える。
●暮らしに根ざす、年中行事のルーツとは?
○お寺に眠る、秘蔵の宝を見に行こう!
●読んで体得!神社とお寺の奥深さ。

「どこで何を見るか」によって選ぶ、

テレビと部屋の新スタイル

《Get URBAN PREPPY》

春風に遊ぶ、都会のプレッピー

《腕時計のポートレート》 ─並木浩一

BELL&ROSS BR03-92 ヘリテージ
四隅のビスが語る、コックピット時計の原点。

《偏愛する靴》 ─池田保行

チャーチ/DEUCE
頭の硬い英国靴とは一線を画す、英国式「ホワイトバックス」

Pen News
 EDITOR’S MONO-LOGUE/TOKYO NEWCOMERS
 WORLD SCOPE/DESIGN LOG/FASHION SQUARE
スーツ至上主義 ─小暮昌弘
「黒モノ」家電コンシェルジュ ─麻倉怜士
ART/CINEMA/MUSIC/BOOK
創造の現場。 ─ベンジャミン・リー
数字が語る、クルマの真実。 ─サトータケシ
WHO’S WHO超・仕事人
salon de SHIMAJI  ─島地勝彦
Brand New Board

雑誌を購入する

電子書籍を購入する